※ 第80回情報学基礎研究会と合同共催です。
◎日 時 平成17年9月29日(木)10:30~16:20
30日(金)10:30~17:00
◎会 場 横浜国立大学 環境情報1号棟 5階合同セミナー室
〒240-8501 神奈川県横浜市保土ヶ谷区常盤台79-7
[交通手段]
横浜駅西口9番バス乗り場より相鉄バス「釜台住宅第3」行,もしくは,「釜台住宅経由 上星川駅」行に乗車.「釜台住宅第1」もしくは「釜台住宅第2」にて下車(横浜駅西口から20分程度).徒歩 5分.
◎ テーマ: 「Webからの知識発見と自然言語処理」 その他一般
◎問い合わせ先
- 自然言語処理研究会:
森 辰則 (横浜国立大学)
Tel & Fax: (045)339-4132 - 情報学基礎研究会(FI):
田村 直良 (横浜国立大学)
【プログラム】(発表件数20件)
9月29日(木) ― 10:30 ~ 16:20 ―
[10:30 ~ 12:00] ● 言い換えと翻訳 〔3件〕
[13:00 ~ 14:30] ● Webからの知識発見とネット応用〔3件〕
[14:50 ~ 16:20] ● 質問応答 〔3件〕
9月30日(金) ― 10:30 ~ 17:00 ―
[10:30 ~ 12:00] ● 検索とキーワード・概念抽出 〔3件〕
[12:00 ~ 12:10] ★ 自然言語処理研究会 山下賞表彰式
[13:10 ~ 15:10] ● 抽出と解析 〔4件〕
[15:30 ~ 17:00] ● 辞書と辞典 〔3件〕
[10:30 ~ 12:00] ● 言い換えと翻訳 〔3件〕
1. 敬語表現への言い換えに関するコンピュータモデルの構築
○田添丈博(鈴鹿工業高等専門学校 電子情報工学科),
渡辺千亜季(JFE三重テックサービス株式会社),
椎野努(愛知工業大学 工学部 電気学科 情報通信工学専攻)
2. 非依存型アライメントシステム「あられ」
○デロワ中村弥生(パリ第7大学/フランス国立科学研究センターLATTICE研究室)
3. 単語翻訳モデル駆動型の翻訳後編集
○土居誉生, 隅田英一郎(ATR音声言語コミュニケーション研究所)
[13:00 ~ 14:30] ● Webからの知識発見とネット応用〔3件〕
4. 中文版「言選Web」の評価
○前田朗(東京大学理学部生物化学図書室),
小島浩之(東京大学経済学部資料室),
中川裕志(東京大学情報基盤センター図書館電子化部門)
5. RSSに基づく個人向け内容型情報推薦プロトタイプシステム
○向井誠(豊橋技術科学大学工学研究科情報工学専攻),
青野雅樹(豊橋技術科学大学情報工学系)
6. ネット上の会話からの話題即時抽出技術の評価について
○石井恵, 井沢味奈子, 片岡良治
(日本電信電話株式会社 NTTサイバーソリューション研究所)
7. 優先順位型質問応答の解スコア分布に基づくリスト型質問応答
○石下円香(横浜国立大学 大学院 環境情報学府),
森辰則(横浜国立大学大学院環境情報研究院)
8. 一問一答型質問応答を利用した関連質問群に対する質問応答
○川口晋平(横浜国立大学 大学院 環境情報学府),
森辰則(横浜国立大学 大学院 環境情報研究院)
9. 機械翻訳と翻字を併用した英日言語横断質問応答
○川岸将実(横浜国立大学大学院 環境情報学府),
森辰則(横浜国立大学大学院 環境情報研究院)
[10:30 ~ 12:00] ● 検索とキーワード・概念抽出 〔3件〕
10. The Effect of Topic Sampling in Sensitivity Comparisons of
Information Retrieval Metrics
○Tetsuya Sakai(Toshiba Corporate R&D Center)
11. マルチメディアデータの効率的検索のためのキーワード自動抽出手法
○岡田真, 浜田浩史, 宝珍輝尚(大阪府立大学)
12. 文書群からの概念グラフの構成
○廣川佐千男, 下司義寛, 和多太樹(九州大学)
13. 新聞記事からの交通事故事例および事故原因表現の抽出
○酒井浩之, 梅村祥之, 増山繁(豊橋技術科学大学知識情報工学系)
14. 照応性判定を含む名詞句照応解析の実験と分析
○飯田龍, 乾健太郎, 松本裕治(奈良先端科学技術大学院大学)
15. Graph Branch Algotithm: An Optimum Tree Search Method
for Scored Dependency Graph with Arc Co-occurrence Constraints
○Hideki Hirakawa(TOSHIBA R&D Center, Knowledge Media Laboratory)
16. 話し言葉認識に向けた基本技術と応用
○磯谷亮輔, 畑崎香一郎, 服部浩明, 奥村明俊, 渡辺隆夫
(NEC メディア情報研究所)
17. 自然言語処理における効果的な辞書情報更新アルゴリズム
○中村康正(大阪教育大学大学院教育学研究科総合基礎科学専攻数理情報コース),
望月久稔(大阪教育大学教育学部教養学科情報科学講座)
18. 分類の根拠を明示した動詞語彙概念構造辞書の構築
○竹内孔一(岡山大学大学院自然科学研究科),
乾健太郎(奈良先端科学技術大学院大学),
藤田篤(京都大学情報学研究科),
竹内奈央(フリー言語アナリスト),
阿部修也(奈良先端科学技術大学院大学)
19. 土木関連用語辞典の見出し語の分析と検索システムにおける活用に関する考察
○相澤彰子(情報研/総研大),
野末道子(鉄道総研),
今尚之(北海道教育大),
坂本真至(土木学会図書館),
中渡瀬秀一(総研大)
作成日:平成17年8月26日